東條賢士の早寝早起き朝ごはん

早く寝て早く起き、飯を食う。それが大事。

東條賢士と化学

こんにちは東條賢士です。

化学の力ってすげー。みなさんは化学はお好きですか?化学と科学がありますよね。あれはどういう違いがあるんでしょうか。音で聞くとまったく同じなのでバケ学なんて言い方をして区別することもありますよね。

同音異義語ってやつですね。同音異義語は日本語にたくさんあります。例えば無しと梨、牡蠣と柿、石と医師と意思と意志と遺志などほんとにたくさんありますよね。いしなんて今何個書きましたか。すごい数ですね。これらは読み方は同じなのにみんな意味が違います。

柿と牡蠣のようにイントネーションを変えて区別するものもありますよね。言葉のイントネーションって難しいですよね。方言だと違ってたりもするんで余計に難しいです。それにしても科学と化学の違いって何なんですか?どっちも理科の時間に習うやつですよね。ほとんど同じ意味だと思うんですけどどうなんですか?

理科の時間は実験が面白かったですよね。わたしが特に印象に残っているのはアルコールランプを使った実験ですね。アルコールランプをつかって何をしたのかはよく覚えてないのですが、アルコールランプに火をつけるときのドキドキ感は鮮明に覚えています。マッチを使い慣れてないんで炎が指につきそうな気がして怖かったです。